【 色無地 】 丹後高級縮緬千八唐織色無地(八掛付)<桐竹鳳凰文様>引染師 藤本明生 千八(せんぱち)とは、生地の経糸を整経する際、糸を支える針の本数であり、針の本数が多いことで、一本一本の緯糸の動きが細いため、柄の曲線部や細かい部分が美しく表現されます。 そして、唐織組織により柄に奥行ができ、重厚感のある文様に織り上がっております。